この20年ぐらいの間で暮らしの中における家電の変化は目覚ましいものがありますね。昭和な私はなんとか追いかけておりますが、家電の進化は収納や配線計画と密接に関わるのでアンテナを張っておく必要があります。
Continue reading “気になるプロジェクター”カテゴリー: 収納設計
洗濯物は干しますか?
洗剤や洗濯機の性能が向上し、各家庭の洗濯事情もそれぞれに変化をしてきていることを感じます。収納設計のヒアリングでも「洗濯物はどこで干しますか?」から「洗濯物は干しますか?」という質問に変わってきました。
Continue reading “洗濯物は干しますか?”信頼関係を築く
最近、仕事のご依頼内容が変わってきたと感じています。そしてこれはやっと、、、なのかも。
Continue reading “信頼関係を築く”住まいのセカンドオピニオン
収納設計を中心に、「住まいのセカンドオピニオン」のような立場でのお仕事がここのところとても定着してきたように感じています。
Continue reading “住まいのセカンドオピニオン”オンラインでできる「収納診断」
またまた増加しているコロナですね。。世界の中のどこよりも日本は個人の意識や対策はしっかりしているように見えるのですけれども、、、なんだか不思議に感じてしまいます。
Continue reading “オンラインでできる「収納診断」”