ペット臭・湿気対策に。

家に居ることが仕事の一部となっている状況で、インテリア業界も少しでも過ごしやすい家づくりに、といろいろな角度から提案されていて、とても参考になる日々です。

私は住まいの一部が事務所となっているのであまり変化はないのですが、これまで打合せなどなど、週の3~4日は都内に出ていたので、リモート活用しながら100%家での仕事に切替え、この状況にも慣れてきました。今月のpasmo利用額はゼロ!!笑。2月ごろから移動はほぼどこへ行くにも車にしていたので、電車に1~2か月近く乗っていません。。。これでもいいんでない??という気もしてきますが、やっぱりリアルを愛する昭和世代です。笑!!早い終息をもって、無事を喜び合える日が待ち遠しいです。
そうは言っても、アフターコロナはもう変化せざるを得ないですから、私もそのときを考えて進行中。パタパタせず、より高く飛ぶために低く低くしゃがんでおくときだと思っておとなしく過ごしています。

ペットの臭い、気になりますか?

昨年、我が家に保護猫を迎え入れ、さらにセキセイインコも迎え入れ、出掛けることが大好きな私がこれほど家に居る状況も、何とも感じない気持ちにさせてくれて感謝です。まさかこんな状況になるとは思ってもいなかったですが、価値観もいろいろ変わってきました。

動物を飼う選択はその責任やいろいろな面でとても迷いました。そのひとつはペットの臭い。特に糞尿の臭いはどのくらいのことになるのか、少し気がかりでした。幸いにも、それは愛情でカバーされてしまうものなのですが、慣れ過ぎてしまっては、はたして外からいらした方はどう感じるのかしら?
猫のオシッコは「ピピドシャ」とも言われ、ワインの評価でも使われるけれど、ツンとした独特なかほりはそんな優雅なもんじゃないかな。笑。

「エコカラット」がいいけれど。。

壁に何か効果的な材質を。。と思いつつ、アンテナをそちらに向けていました。家の調湿・消臭はやっぱり「エコカラット」を貼りたいところですが、気が変わったらまた変えたいですし、そしてこの状況にもなり。
漆喰かな~~と自分でできることを探してみたりしていましたらそんな折、気になる素材「しっくりん」を知り、試しに取り寄せてみました。ちょうど、提案したい案件もあるので、仕上がりはどんな感じのものか実験のつもりで。

「しっくりん」を試してみた。

とても気軽に塗れるので、壁を眺めながら試し塗り。(この壁は壁紙を貼る予定なので適当に。)お試しに「konkuri-to(コンクリート)」「fuji(藤)」「wakakusa(若草)」の3種類を取り寄せてみました。重ね塗りをしてみたりして。

しっくりん「fuji」「konkuri-to
」
左は「fuji」右は「konkuri-to」

送られてくるセットには「スポンジ」、「ビニール手袋」、「マスキングテープ」が同梱されているのですぐに始められます。

しっくりん

中心にカラーが入っていて、周りの白漆喰とバランスを見ながら好みで混ぜたり、そのまま塗ったりできるようですが、なかなか慣れてないと素人には難しそう・・・。

しっくりん。コンクリート仕上げ。

なので私は容器からカラーと白いしっくいを全部出して、適当に混ぜながらクルクルとスポンジで塗りました。ちょっと試してみるならば、容器のままで。途中でやめても少しの期間なら密閉しておけばまた塗り始められます。コーナーや巾木・天井の接点はスポンジでは難しいのでハケを使用しました。

壁紙の上から簡単に塗れます。

DIYはさほど得意ではない私でも、簡単に一人で塗れました。(左官が得意な我が家の職人さんは忙しすぎて手伝ってくれず・・・泣!)壁紙の上から塗れるので、質感もいい感じに拾って漆喰っぽい感じもより出ます。

少し彩度低めの色が望ましいけれど、我が家の床や部屋の雰囲気にはそぐわないのですよねえ。。。試してみたけど気も塞ぐ。。。
なので、ちょっと明るめな「wakakusa(若草)」こんな感じの仕上がりで。
カレーのライスバランス(笑!)かのように、最後に白漆喰が残りやすいです。それをまた塗ってしまうとちょっと白が目立ちすぎてしまうので注意してください。(はい、ちょっと失敗してます。。。)

Before
【After】しっくりん「wakakusa(若草)」
After

効果はどの程度かしら。これからの梅雨対策にもいいかもしれませんね。2種類余っているので、混ぜてみたりして他の壁にチャレンジしてみようかと思っています。少し暮らしてみて、その効果はまたお知らせいたしますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA