愛犬のためのオーダー収納

いよいよ明日から10月。

カレンダーもあと3枚になりました。。。

今月まで収納コンサルティングをさせていただいたU様。

モノの量の把握と適正量への転換、

クローゼットや収納庫内の細部の寸法、使い方や収納用品、

家具の配置や内部のことなどなどご相談いただきました。

リフォームも無事に完成し、そのために移動していた物も無事に全て計画通りに収まりました。

 

ソファやテレビボードなどの家具も入り、完成の様子です。

そして、このテレビボード、とても機能的なのです。

(※suzukuriデザインではありません。)

2016-09-30-10-04-51

 

寝室のベッドと寛ぐソファスペースを間仕切るテレビボード、その両側でテレビを観たいということで、上部だけ回転。

2016-09-30-10-04-58

 

2016-09-30-10-05-03

 

そして、その下にはワンちゃんのWC

2016-09-30-10-09-53

 

片側は引出しになっていてシートを収納。ジャストサイズ!

2016-09-30-10-12-16

 

もう片方は同じ引出しと見せつつ、片開き戸に。

2016-09-30-10-13-15

 

オーダー収納だからできる技ですね。

お客様の想いを叶えるオーダー収納家具、大満足なU様でした。

この満足感、毎日毎日感じられるのだと思うとその価値は高いですね。

 

 

インテリアの参考書

先日、suzukuriのホームページをお願いしている4RealDesignさんが素敵な本を持って来てくれました。

img_6660-1
壁面デザインをする際にはとても参考になる  1冊。

最近取り入れられる方も多い、アートフレームの飾り方のバランスや装飾のアイデアなどテンションが上がる写真がたくさんです。

アクセサリーの収納のしかたなどもこんな感じにディスプレイできたら素敵ですね♪


洋書はインテリアのディテールを決める際にとても参考になります。

全体的には取り入れられなくても、バランスを見ながら部分的に取り入れたりします。

 

こちらの本も実用的でお気に入りのシリーズ。部屋別やアイテム別にたくさんの種類が出ています。

床材の使い方やペイントの色合わせの参考に、また、お客様が持つイメージの摺合せのために使用することも。

そして、casa brutusの記事で気になっていたこちらの本も、Franceの友達に買ってきてもらったとのことでラッピングもそのままに見せてくれるために持ってきてくれました。

日本でも大人気の陶器などを扱うAntier de Villatte(アスティエ・ド・ヴィラッド)が活版印刷のアトリエを買い取り、出版社を設立されたそう。

その1冊目にParisのガイドブック「MA VIE A PARIS」(私のパリ生活)を発売されたそうで、見てみたいな~と思っていたら・・・早速取寄せられたそうです。さすが!

装丁もシンプルで、ページも古書の雰囲気をそのままにしています。

そして、もちろん全ページが活版印刷。

これから素敵な本が数々出版されるのでしょうね。

日本でもこちらのガイドブックは11月ごろに日本語版、フランス語版と両方が発売をされるそうなので、その比較も楽しみです。

「システム収納」と「オーダー収納」の違い

先日、壁面収納を検討中のお客様より、ご質問をいただきましたのでこちらでも少しご案内をさせていただきますね。

家の中に収納が足りないとき、どこかの壁面を活用して、または間仕切りのようにして、家具などで収納を増やしたいと思われるかと思います。

特にリビングダイニングは家族の物や集まる場所であるのに、収納がないことがほとんど。

お好きなように配置してください、と自由度を高めているという意味もあると思いますが、苦手な方にとっては不揃いな家具やとりあえずの家具を足して足して、チグハグな空間になりがち。。。

リビングダイニング以外でも、ここに増やすともっと日々の効率がいいのにな~と思うスペースがあるお宅も多いです。

 

いざ、収納を増やそうと思ったとき、それを依頼する先に悩まれる方も多いようです。

メーカーに相談すると自社製品のみしか提案されず、建築家やコーディネーターだと部分的すぎて敷居が高い、という懸念もあるとか。。。

 

また、通常の「置き家具」に加え、壁面いっぱいを活かして造る収納には大きく分けると「システム収納」と「オーダー収納」があり、それぞれに特徴があります。

 

≪システム収納≫

・システム化されたユニットやパーツを組み合わせてプランニング

・比較的、価格がおさえられる。
・プランが楽にできる
・メーカーの技術力や開発力による完成度がすでにある
・メーカーごとの得意分野、特徴はさまざま

・素材や色は選択肢が限られる

2016-09-23-15-45-01-1

img_5093

 

 

≪オーダー収納≫

・空間に合ったデザイン、細かなサイズまで自由にオーダーできる(取っ手やディテールにこだわることも)
・収納したいものに合わせた内寸に作れて自由度が高い
・建築素材と合わせ、空間と一体に計画することができる

・梁や配線など自在に計画できる。
・できることが多いので、打ち合わせに時間は必要

6

 

2016-04-05-16-03-54-1

 

両社に共通してよい点は地震対策にもなりますね。

 

suzukuriではこれまでの経験をもとに、直接取引の工場を含め東北から九州まで、数十社のシステム収納、オーダー収納、置き家具、のメーカーを取り揃えています。

また、家具を増やすことがベストかどうかの判断も含めて、あなたの持ち物や暮らし、ご予算にピッタリな「収納空間」をご提案いたしております。

是非、お気軽にご相談くださいませ。

イランから学ぶ収納【クローゼット】

ちょっとだけシリーズ化して書いておりますが、今回はイランのクローゼットを。

イランは日本と同じように、玄関で靴を脱いで部屋で過ごしますので、寝るときは布団を敷いて寝ます。

ベッドで寝る家ももちろん多いです。

来客が多いイランでは、来客用布団がしっかり用意されています。

日本の住まいでは、ときどき、押入れいっぱいにお布団を入れているお宅を拝見しますが、逆に考えると、来客の少なくなった日本の家族には、あまり来客用布団が必要ないお家もあるかもしれませんね。たま~~~に、ならば、レンタルという手もあります。

 

戻りまして、イランのクローゼット横にはだいたい押入れのようなスペースが確保されています。

その入れ方がとてもスッキリと綺麗。。。

2015-04-24-18-08-08

 

日本の押入れのような中棚はないのですが、ぴっちりと積み上げられ、必ず布で覆うのですね。

イランではいつでも、泊まっていって~~~という感じでした。

そして、泊まることがココロを許した証のように喜ばれます。

 

お隣のクローゼットはこんな感じに。

2015-04-24-18-08-54

お布団の入れ方と比べるとその差はなぜ??というぐらい、下のほうはかなり押し込んでいますが・・・。

入れ方は置いておいて、これでご夫婦二人分です。W1800ぐらいでした。

プラス、W800×H900ぐらいの引出がひとつ。

どのお家もこのぐらいの量で納まっていて、外に出ている服などはありませんでした。

リビング・ダイニングは広々としています。

 

子供部屋はこんなに雰囲気を作りこんで。


小学生低学年の女の子二人のお部屋です。

クローゼットはこれだけ。W800ぐらいでしょうか。


 

やっぱり詰め込んでますが(笑)、でも内容はすべて把握している様子でした。

おもちゃ類もムダに多くは持っていません。

部屋にちょっと出ているぐらいと、このクローゼットの下部に少しあるぐらい。

どちらかというとなんでも買ってあげるほうの家族でしたが、溢れる出ているようなことはありませんでした。

 

「そこは開けちゃダメ~~~!」みたいな雰囲気はまったくないので、今、押し込んだものというわけではなく、おそらく細かなことを気にせず、ざっくりとした収納のほうがストレスがないようです。

細かく分ける、という感覚はあまりないようで、あるとき私のトランクの中を見たとき、

これは化粧品、これは下着、これはドライヤー、とそれぞれを袋に入れたり小分けにしている様子を見てびっくりしていました。

 

お布団の収納と衣類クローゼット収納の差のように、滞在中はときどき「え~~~???ここはこうなのに、そちらはこうなの???」いう場面に出会いましたが、その差が面白くも感じていました。

 

イランへはまた、来春ぐらいに行く予定なので、

改めて写真を見て、次に行ったときには少し収納方法をレクチャーしてこようかな?と思います。笑!

 

マンションの1室を自宅サロンに。【江東区 Y邸】

先日、アクセントクロス施工の立会にお伺いしてきました。

マンションの1室をシンギングボールを使用してトリートメントされるサロンに改装したい、とご要望をいただきました。

ん?シンギングボールって何でしょう?

実物はこちらです。

2016-09-10-15-41-54

 

もともとはチベットに伝わる仏教法具で、ヨガや瞑想をするときに用いられるとその独特な音色に癒され、ひいては体の不調までわかってしまうそうです。

鳴らしたり、共鳴させたり、私も実際に体験させていただきましたが、その音や深い振動に吸い込まれるような感覚になりました。

そしてなんだか癒される・・・。不思議な世界ですね。

全細胞とココロが共鳴して、リラックス効果や体のバランスを整える効果があるそうです。

 

築16年ほどの3LDKのマンション、サロンではどのようなことをされるのか、使用するものはどんなものか、イメージは?などご要望をいろいろお聞きし、ご提案させていただきました。

主には壁紙と照明、カーテンが生活感を引き継いでしまうので、カーテンレールを窓よりも大きく、壁いっぱいに広げ、少し厚手のシアーカーテンにされることをご提案しました。

ガランとした雰囲気のお部屋が、

2016-09-10-08-55-37

 

壁紙と照明を変えるだけでこんなに雰囲気が変わります。

2016-09-10-15-40-19-1

使用した壁紙は近くで見るとこのような柄です。

2016-09-10-15-41-18

輸入クロスならではの色合いで、足していく家具や小物を引き立ててくれます。

幅木やドアの色とも絶妙にリンクしていて、とてもお部屋がまとまりました。

あとはモロッコのプフや、タオルなどを入れられる小物家具を入れて仕上げです。

 

まだまだシンギングボールを使ったトリートメントをされているサロンは少ないようです。

最初はご紹介だけで始められるようなことを話されていました。

シンギングボールのことでも、ご自宅でのサロン作りのことでも、気になられた方はどうぞすずくり(suzukuri)までお問い合わせくださいね。