こんにちは、オーダー収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
ゴールデンウィークに突入しましたね!
私の周りは近場で楽しむ方が多いように見られますが、今年のゴールデンウィークの傾向はどんな感じなのでしょうか。
昨日は展示の一部を手掛ける友人に誘われて、「旅するLOUISVUITTON展」に行ってきました。
このトランク、インテリアで見かけることはありますが、その奥深い歴史までは知りませんでした。
創業者は「荷造り用木箱製造兼荷造り職人」でいらしたのですね。。
1854年からのメゾンの歴史とともに、旅に欠かせない荷造りの中身を紐解き、海から空から、そして大地の旅へと順路を追って説明されている展示です。
その展示は見事なまでの実体験イメージ型で、あたかもその時代にタイムスリップしたかのような気持ちにしてくれます。
空の旅
列車の旅
海の旅
海の旅に登場する中央の「スティーマー・バッグ」。
ワードローブトランクの仕切りの中に折りたたんで収納することができ、旅が終わるまで着用済の衣類を入れていたそう。。。なんとも機能的!!
展示の洋服やバッグも素敵!
あまりブランドにはご縁のない私ですが、展示を進むにつれて「収納する」という共通項が見られてきて、ワクワクしてきてしまいました。
グローヴの引出まであるトランク。
お客様のニーズと持ち物に合わせて造る「収納」
まさにその真髄を見ることができる展示でした。大満足!!
6月20日まで開催中です。
http://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/heritage-savoir-faire/tokyo-expo#/home
この内容で入場料無料とは驚きです。