目黒美術館~ジョージ・ネルソン展~

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。

先日はアメリカを代表するデザイナー、建築家であるジョージ・ネルソン展へ行ってきました。ハーマンミラー社のデザイナーとしても有名な方です。

ジョージネルソン展

*以下の写真はメイン展示以外の撮影OKな場所のものとなっております。

「マシュマロチェア」が有名でしょうか。
(なぜ、マシュマロ?:四角、三角、台形などさまざまな形で送られてきたウレタンサンプルの中にまるで「マシュマロ」のような形をした丸いウレタンに目を付け、このデザインに至ったそうです。)

ジョージネルソン

このあたりの時計や雑貨類もよく目にします

ジョージネルソン

こちらのベンチもデパートの環境家具などでときどき使われていますね。

ジョージネルソン

ベンチはもちろん、脚を付けないタイプのキャビネットと組み合わせて、脚として使用できるモジュールとなっているそう

あまりミッドセンチュリーな雰囲気の家具はご提案する機会も少ないですが、歴史をしっかり見ていくと興味がわいてきます。

「デザイン」とはある特定の人の才能、と思いがちですが、生活の中の問題を解決し、暮らしやすくすることもひとつのデザイン。。。

この時代の方は特にそのような点に重視して家具の開発をされていたように見えました。

生活の中の観察力が高く、住む人のニーズに合わせた収納家具、機能性にデザインが加わって洗練された空間を創りだします。

この時代から、物の大量消費に疑問を投げかけ、ムダな買い物や廃棄されていく状況を風刺するような展示もいろいろありました。

ゆったりと時間をとって、見に行かれることをオススメいたします見応えがありましたよ。

~ジョージ・ネルソン展~目黒美術館
2014年7月15日(火)-9月18日(木)
10:00~18:00/月曜休館

お部屋もカラダもデトックス

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。

今日のタイトルは、以前、本牧「三の谷カフェ」(*現在は営業しておりません)でのセミナーでローフードの石井恭子先生とご一緒させていただいたときのタイトルです。

このセミナーをきっかけに、ローフードをちょこっと学びました。

せっかくなので、「ローフードマイスター検定2級」も取得してみたり。。。

「収納」と「ローフード」は重なる表現が多いのも面白いのです。

恭子先生はローフードにとどまらず、日本古来の日本人に合った食や、発酵食品、栄養学などなど多岐にわたって勉強されていらっしゃいます。

私が「晩酌に合うローフード・・・」という難題を持ちかけても、あれこれレシピを考えてくださいったり

絶対にこうでなくてはダメという感じではないところが魅力的

この学びを基に、いつかガツンと体をデトックスしたいなあ~~~とタイミングを見計らっておりました。

少しずつ、健康を維持するための意識が高まり、

友人より青梅をいただいたことをきっかけに、酵素ジュースを作ってみたり

飲む点滴と言われる甘酒に挑戦してみたり。。。

そして、本当はあまり公には書けないのですが(笑)、この私がお酒を1ヶ月やめております。

理由はイスラム教のラマダン(そう、彼はイスラム教徒です

本来は日の出~日没まで食べることはもちろん、水も一切飲んではいけない、という1年に1ヶ月の修業です。

せめてもの修業のひとつとして、アルコールは一切飲まない、ということにしました。。。

このビールの美味しい時期にこれはなかなか辛い・・・(ごめんなさい、甘いですねえ

けれども、いよいよこれがタイミングかと。

一石二鳥、三鳥、が大好きな私はせっかくアルコールを抜いているならば、ラマダンの仕上げに??「ファスティング」もやってみようと思い立ちました

*ファスティングとは??>>>>

一昨日から緩やかに始め、今日が3日目

3~4時間おきに、酵素ジュースのみを摂取します。あとはお水をたっぷり。(あ、この時点でラマダンになっていませんね。。。)

意外に辛さはなく、さりげなく始められた感じです。そのぐらい、気負いのないほうがいいのかもしれません。

2日目は好転反応か、発熱しました。空腹感も少々。

3日目の今日は不思議なくらい、まったくお腹がすかない。。。。

もちろん、痩せたいという気持ちはありますが、どちらかというと毒素を出して、健康維持と代謝をUPさせたい、という気持ちのほうが強いです。

無理だと思ったら、1日でやめよう!ぐらいな気持ちで始めたのですが、意外に辛くはないです。

大事なのはこの後の復食期間なのだそうゆっくりおかゆなどから通常食へ日にちをかけて戻していくことが必要。

また一度きりではなく、定期的に間隔をあけて継続することが大事なようです。

自らの体で体感する、お部屋もカラダも一緒ですね

ラマダン終了まではあと3日・・・・ビールが恋しいです

家の持ち物の採寸は面倒??【新宿区 M邸】

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。

昨日は【新宿区 M邸】へ壁面収納・造作家具のお打合せに伺ってまいりました。

まずはヒアリング

現在の住まい方や家具を設置したら何を入れたいか、他の部屋から移動したいモノはないか、などなどお聞きしていきます。

どこに何を入れていきたいか、採寸した壁面に簡単な家具のイラストを書いてゾーニング。

奥様はご趣味でかわいいファブリックを使った布小物を作られます。趣味の域とはもったいない、完成度が素晴らしいです

程よい大きさのマチ付ポーチ。

中は柄生地で。

もちろん、それに伴う道具やミシン、本などがいろいろ

ご要望のひとつは、子供たちの様子を見ながら、ダイニングで製作作業がスムーズにできるように。

また、TV周りの雑多なものをすべて収納し、掃除用具、アイロン、子供たちの学校の書類など、すっきりと納まるような家具を造りたいとのご要望です。

すべてを盛り込めるか、プリンターやDVD機器、ゲーム、ミシン、アイロン、布類、書類、書籍、食器、思い出のもの・・・などなど、詳細寸法を採寸していきます。

「あ~~~、この作業が面倒でなかなかできないんです」と奥様。

壁面収納がいいなと思ってなんとなく壁いっぱいに造っても、入れるものを想定していないと適材適所にモノを配置できずに、ガランとしている収納などもときどき拝見します。

きっちりと採寸し、これまでの事例をいろいろお見せしながら配置とイメージを固めていきましたよ

お子様が夏休みに入られるので、設置は9月以降となりそうです。完成しましたら、またご報告いたしますね

江ノ電沿線のお客様宅へ

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。

今日は江ノ電沿線のお客様宅へ収納サポートに伺ってまいりました。

江ノ電

4月より毎月1回のペースでご依頼をいただき、少しずつ片付けることへの意識改革を進めているお客様です。

ダイニング⇒廊下収納⇒パントリー⇒キッチン⇒2Fクローゼット・・・・と進めてまいりました。

2Fにベランダがあり、洗濯物はそちらに干します。

それまではその後、取り込んだ洗濯物の行き場がなく、取り込んだまま床に大量の洗濯物の山ができていました。

それもそのはずご家族も多く、1日の洗濯の量が7人分

奥様は日々の家事をこなし、自分の仕事もあり、子育てもしっかりと子供と向き合い。。。

とてもその膨大な量の洗濯物をたたんで片付ける時間がありません

どのようにしたら少しでも軽減されるのか。。。。

生活スタイルに添いながら、解決策を考え、

先月、クローゼットにぴったりの収納を加え、子供たちの衣類を整理しました。

1ヶ月経過して、果たしてその収納は活かせているか

2Fのお部屋に行ってみると、前回よりは減っていましたが、やはり取り込んだ後の洗濯物の山が・・・

やはり、「たたむ」という時間を取ることができない様子でした。

前回からたまってしまったその量をもとに、再検討していきます。

少し時間はかかりますが、この工程はと~~~っても大事

収納の仕事をしていると、ついつい作業をするこちらの自己満足な結果を求めてしまう場面があります。

「カタチを揃えて、色別に、きれいに収納できた

「美しくハンガーを揃えて並べた

もちろん、それも大事なのですが、最終的に大事なことは「日常の生活の中でそれが自分でも繰り返しできるか」ということ

お客様の生活ですから、答えはお客様にしかありません

結果的に、こちらのスタイルを押しつけて問題の解決にはなっていなかった・・・ということになってはリバウンドにつながってしまいます。

生活のクセやスタイルはおひとりおひとり異なります。

長い時間かけて物を蓄えてきていますから、短時間でそれが解決されるというものではないのですね。

どうしたら、7人分の洗濯物を効率よく片付けられるか・・・。

これまでも順調に片付けてきて、奥様も一生懸命に習慣を整えて、私の伝えたことを守ってくださっています。

この洗濯物問題は次回まで奥様と私の課題といたしました

いくつかできる方法を試してみて、経過観察をしていきたいと思います。

それにしてもこの梅雨時、部屋干しも加わってそのご負担が増えてしまっているのはツライですね

お洗濯物に悩まされる方はとても多いのではないでしょうか。

新築やリフォームの際、収納設計で「部屋干し」を考慮してその場所をどこかに確保することも、とても大切なポイントだなあ~~と思います

ご報告☆

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。

昨日、7月2日(水)は1年365日の真ん中の日だったようですね

私事で恐縮なのですが・・・

2年弱の間交際しておりましたイランの国の方と婚姻届を提出させていただきました。

ここにご報告させていただきます。

この場での報告になってしまいました関係各位、お客様、そして友人・・・、本当に申し訳なく思っております。。。。本来なら、おひとり、おひとりに直接ご報告させていただきたい気持ちでいっぱいです。

ここのところ仕事と併走しながら、国際結婚について何も知識のないまま手さぐりで手続きを進めておりました。

すべてのスタートは日本の婚姻届を出すことからでしたが、先月、日本側の入籍を済ませ、いろいろな手続きや書類の提出をし、昨日すべてを受理されました。

手続きのために、初めて訪れた代々木上原にある「モスク」(東京ジャーミイ)

東京ジャーミイ

東京ジャーミイ

東京ジャーミイ

お天気にも恵まれ、気持ちよい空間でした

東京ジャーミイ

ここは日本ではない。。。

「中東」や「イスラム」と聞くと毎日の生活の中ではそれまで馴染みもなく、ニュースなどでのコワイ話での情報が目につきますが、結婚するにあたり勉強していく中でかなりの誤解もあることも知りました。

彼と知り合ってから、自分はなんて狭い価値観で生きていたのだろう、と反省することや、なるほどねえ~~~と感心すること、もしかしたら今の時代にはとても必要なことなのかも?と思えるようなことにも出会います。

「インテリアのこと」や「片付けの心」に影響することもしばしば・・・。

これから、少しずつ素晴らしい文化を持つイランの国のことやイスラムのお話しをこの場でもお伝えしていかれたらいいなあ~~と思います。

ご協力いただき、あたたかい目で見守っていてくださる方々に、深く感謝の気持ちをお伝えしたいです。

これからも変わらず、suzukuri(すずくり)をよろしくお願いいたします。