こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
先日、相羽建設様のブログなどでご紹介いただきました【府中市 F邸】の様子をご覧いただきまして、【府中市 K邸】様よりお引越し後の収納作業を行ってまいりました
同じ区画にお引越しされる予定のK様、
是非このサービスをお願いしたい方がいらっしゃると4月ごろに相羽建設様よりご紹介いただきました。
手順としましては、まず収納カウンセリングを受けていただき、お引越し前のお宅へお伺いしました。
その後はご希望により、「お引越し前の収納サポート」の作業をご依頼いただきます。
今回はK様ご自身で頑張るとのことでした
お引越し当日のメールのご連絡はこんな感じでした。
「本日無事引越し完了しました。今日はほぼ開梱はできませんでした。あんなにものを捨てたのに、なぜまだこんなにあるのだろう。。。というくらいの段ボールの山に囲まれています。本当に片付くのか不安で一杯ですが、どうぞよろしくお願いいたします。」
お引越しはご自身で準備され、お引越し翌日に「お引越し後の収納サポート」として2名のスタッフで入らせていただきました。
戸建てに2名ではいっぱいいっぱいでしたが、精鋭スタッフのMさんと奥様と3名で黙々とダンボールを開け、納めていきました
なんとか、ダンボールの山はすべてなくなり、納まるとこに納まりました
作業後のメールもくださいました。
「あんなにあった荷物がここまで美しく片付くとは思っていませんでしたので、とても感激しました。引越し前から、重くのしかかっていた片付けへの不安がすっかり解消されました。長時間の作業、お二人ともお疲れになったことと思います。本当にありがとうございました。」
お引越し前は「この作業は終わるのかしら?」、「本当に片付くのだろうか。。。」など不安でいっぱいですよね
事前の準備からしっかりしておけば(←「suzukuri」にご依頼いただけましたら)、お引越し後もすぐに元通りの生活、いえ、それ以上の快適な暮らしに変えてしまいますよ