快適な毎日のために。【目黒区 O邸】

先日は年明けからスタートするリフォームの最終打ち合わせへ。

目黒区にお住まいのO様は築年数40年前後のマンションに暮らしていらっしゃいます。

O様が入居されてからは少し経過していますが、前に所有されていらした方が、壁紙などを張り替えていらしたので、それほどの年数は感じません。

けれども、部分的にちょっとしたことがストレスになっていらっしゃるようでした。

ドアノブの緩み(何度治しても緩んでしまう)、ドア框の剥がれ、幅木の浮き、網戸の取り付け・・・などなど。

そして最大の悩みはこちら。

なぜか、ダイニングの壁の微妙な位置に換気扇の存在が・・・。

2016-11-03-14-56-33

入居してから一度も換気扇を稼働させたことはないそうです。

負圧の関係ですべてをふさいでしまうこともできず、職人さんともいろいろ相談して、極力小さくすることにしました。

修繕リフォームがメインですが、そこにも可能な限りで材質のセレクトにこだわり、費用を抑えて、でも好みのポイントは取り入れながら、打ち合わせを進めてまいりました。

カーテンや壁紙のショールームを一緒にまわったり、

 

気になるデザインのサンプルを取り寄せて、総合的にお部屋の照明や日中の採光に合うかどうか、など検証しました。

最終的にこちらの組み合わせで決定しました。

 

FARROW&BALLさんのペイントや輸入クロスもところどころにアクセントで取り入れ、こだわりのスペースを少しずつ設けることになりました。

湿度も気にされていらしたので、エコカラットを貼ることで換気扇を塞ぐ部分の段差も解消し、対策を取りました。

異素材を取り入れることで、お部屋にリズムが生まれ、目を引くポイントになりますね。

トイレのアクセントクロスはこちらに。

工事のスタートは1月に。細かな修繕を含めて、全行程で2週間ほどを予定しています。

仕上がりは年明けになりますが、こちらでまた書かせていただきますね。

 

 

 

知識の引出は無限に。

 

今年の秋はいつもにまして、知識欲がとても高まっているな、と感じます。

suzukuriでは収納のお仕事と並行して、インテリアコーディネートの仕事もしています。

「収納」と「インテリア」

よりご自身が望む暮らしを実現し、完成させるためには、切っても切れない関係だと実感しています。

先日もご提案させていただいた素材にお迷い中のお客様より「インテリアを選ぶことは収納作業と一緒ですね。」という声をいただきました。

膨大なカーテン生地や壁紙の中から、自分の「好き」を探索する作業。

これは自分の好みをはっきりと整理していないとできないのかもしれません。

それを客観的かつトータル的にサポートしながらご提案できるのがコーディネーターの役割であると思うのですが、最終的にひとつの案に決定するのはお客様ご自身。

確かに、なんだか収納作業と似ています。。。

 

お客様にご提案できる「知識の引出」をたくさん持っていたいので、ここのところできる限り、展示会や新作発表会にはなるべく足を運ぶようにしていました。

それでもまだまだ足りないぐらい、この秋のインテリア業界はイベントが盛りだくさんでした。

インターネットが主流の世の中ですが、画面だけではそのものの良さはわかりません。

やはり実物を見て、デザイナーの意図を聞き、体感をすると思い入れも変わりますし、お客様にご提案するときの言葉も変わってきます。

また、不思議なことに「次のお客様にご提案したいな」と思う素材に出会うと、そのような場面が生まれてくるものです。

 

2016-11-23-09-46-51

 

2016-11-23-09-46-12

 

2016-11-23-09-45-30

 

ときにはインテリアとは関係ないような展覧会などにも立ち寄ると、意外な引出を見つけたりします。

2016-11-22-16-06-53-1

 

昨日、偶然立ち寄りましたが、着る衣服や世界観はとても参考になりました。

本当に追いかけていくと無限にありますね。だからこそ楽しいのでしょう。

「グレース・ケリー展」12月1日(木)まで横浜ランドマークタワー5Fで開催中です。

50年代~70年代の雰囲気はやはりいつになっても憧れです。