こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
暖かい日もありますが、確実に冬&年末に向かっていますねえ・・。
慌ただしい毎日の中、ホッっと一息つく感じで豊かな時間を過ごしてきました。
お料理上手なお友達のお家の柚子の木が、たわわに実っているとのことで、収穫&ジャム作りをしてまいりました
庭の柚子の木から、はさみで収穫し。(柚子の木ってとっても大きなトゲがあるのです!初めて知りました!!)
3人で7.5Kgの柚子ジャム作り
皮から実を出して、皮は千切りに。
果汁を絞り、種も別にとっておきます。
千切りにした皮はゆでこぼし。
果汁と種と砂糖を入れてグツグツ煮込みます。(種がいい仕事をしてくれます。)
ランチには手料理をいただいてしまいました素敵な器ばかりで、目も胃袋もうっとり・・・
こんな感じに仕上がりました
少しサラサラしていても、時間を置くと種の効果でギュっとジャムになります。
煮込む音と甘い香り、そして柚子の香りが部屋中に広がり、なんて豊かな時間なのでしょう。
1回2.5Kgを3回繰り返し、たっぷりの柚子ジャムが出来ました
甘さの後には辛いものを・・・「柚子胡椒」も2種類作ってみましたよ。
ひとつは「青唐辛子と柚子」、ひとつは「一味唐辛子と柚子」で。
お鍋や焼き魚など、これからの季節にぴったりですね。
10日ほどでできるようなので、こちらも楽しみ
お料理上手なベテラン主婦のお二人に感謝です