この収納で大丈夫か不安?

インテリアに関すること、収納に関すること、壁面に関わること、すずくり(suzukuri)にいただくお問合せはさまざまです。

最近、3件ほどいただきましたお問合せ事例を参考までに書かせていただきますね。

 

▪️S様のお問合せ

S様は二年前のお引越しの際にご依頼をいただいてからのお付き合いです。

今回は新しいお引越し先の造作家具についてお問合せをいただきました。

造作家具は近所のリフォーム屋さんにご依頼をされていらして、でもその造作が適正かどうかみて欲しい、ということで「収納カウンセリング」のご依頼をいただきました。

造作家具の棚板の使い方や、収納量についてアドバイスをさせていただくと、リフォーム会社さまとの打合せにも同席してほしい、とのご依頼もいただき、図面への変更箇所など、一緒に打合せを進めさせていただいています。

 

▪️T様のお問合せ

T様はホームページですずくり(suzukuri)を見つけてくださり、初めてのお問合せです。

新築の住まいの図面が完成しつつあるのですが、果たしてその収納が適正かどうか、図面を見てほしい、と「収納コンサルティング」のお問い合わせでした。

まずはお家を拝見させていただくか、お家を見られることがイヤな場合はご指定のカフェなどで図面を拝見いたします。

T様は3月にお会いすることになりましたので、どのようなお住まいの図面か拝見することが楽しみです。
▪️U様のお問合せ

U様は所有されているオフィスをリフォームされるとのことで、「インテリア」&「収納コンサルティング」のご依頼をいただきました。

すでに5年目のお付き合いになりますが、お住まいのマンションは昨年リフォームしたばかり。その際にも「収納コンサルティング」のご依頼いただき、持ち物の量に合わせた収納のアドバイスをさせていただきました。

クローゼットや収納庫がとても使いやすくなられたようです。

今回はオフィスをサロンにされるという改装のご相談ですが、リフォーム会社様はすでに入られていて、内装材やちょっとした収納にはこだわりたいとご相談をいただいております。

 

新築やリフォームの際、「住まいづくりのセカンドオピニオン」として、収納やインテリア視点でのひとつの目を加えることはとても有効的なことと感じます。

 

家はよく「3回建てないと満足する家にならない」といいますが、そんなに建てられる人はわずかではないでしょうか。

新築やリフォームの際は夢や憧れが先行します。

お庭でBBQができるようにしたい。

パーティーなどで人がたくさん呼べる家にしたい。

音楽の演奏会ができる家にしたい。などなど。。。

それもとても大切で重要なのですが、その夢を快適に実現させるためには、やはり伴うモノの量や収納の場所を考慮することが必要と考えます。
一人でも多くの専門家の目で、チェックができると後悔のない家になるのではないかと思います。

ジャンルを越えた専門家同士の横のつながりももっともっとできていくといいですね。

 

どうぞお気軽にお問合せくださいませ。

収納から住まいを見直す SUVACO×suzukuri

節分から立春へのタイミングに、新しいコラボレーションが始まります。

「収納から住まいを見直す」をキャッチフレーズに、SUVACOさんとの新しい企画の第一弾がスタートしました。

20名様限定のモニターキャンペーンです。

詳しくはこちらから⇒⇒⇒
30年以上も前から、住まいへの不満調査のナンバーワンは「収納」

SUVACOさんの最新のアンケートでもその結果がでています。(データ画像はSUVACOサイトより)

 

 

また、新築・リノベーションの際に重視するポイントとして「収納」はトップに上がります。(リクルート社 資料より)

間取りや日々の動線を左右する図面の段階から、しっかりとした収納計画ができていると解消されていくのだと思います。

「住空間収納プランナー」はその理念をもとに、誰に相談していいものか迷うような動線に添った収納や収納内部まで、住まいづくりに収納視点で寄り添います。

是非、新築・リノベーションのタイミングの方はご相談くださいませ。

 

「SUVACO」スバコと「suzukuri」すずくり、

酉年に、なんだか縁起もよさそうです。。。笑!

 

 

 

リノベーションの際の収納コンサルティング

昨日はリノベーションの工事が進行している中野区K様のお宅へ収納コンサルティングにお伺いしてまいりました。

すでに間取りも確定して、工事も進んでいる中ですずくり(suzukuriを見つけていただき、ご依頼をいただきました。

戸建をフルリノベーション。昨日はスケルトン状態のお宅を拝見しました。

 

「収納コンサルティング」は間取りを決められる段階でご依頼をいただけると望ましいですが、今ならまだ収納内部の見直しをしてもまだ工事に間に合うということで、打ち合わせを始めさせていただきました。

 

 

今は仮住まいにお引越し中ですので、実際のお住まいの状況は拝見できませんでしたが、図面を事前にいただき、検証をして、工事中のお宅を拝見させていただきました。

その後、カフェにて持ち物の量や暮らし方、日常生活をみっちりとヒアリングしていきます。

図面をもとに、キッチンやリビングの収納が足りなくなる可能性が大きく、その対策をご提案させていただきました。

また、お布団の収納のために収納場所を確保されていましたが、実は収納する布団がないことが判明。

その分を足りていないご夫婦のクローゼットや家電を収納する仕様に変更をしたり、バッグの置き場やアクセサリーの収納、などなど・・・、今からわかっていると引っ越しをしたときに困らない要素がたくさん出てきました。

大きなクリスマスツリーの収納場所も確保されていましたが、年1回とはいえ、人間工学的に見てもその場から出し入れすることが少々億劫になっていきそうなスペースでしたので、収納の仕方を変えることにしました。

生活や体の動きにに寄り添った住まい・収納にするには、これから長く愛着をもって住む家にとって、とても大切な作業です。

 

3時間近い打ち合わせになってしまい、ずっと質問攻めにとなりお疲れでないかと心配になりましたが、ご主人様は「とても楽しかったです!!」と晴れ晴れとした表情になられていました。

 

「住空間収納プランナー」として住まいに貢献ができるこの収納コンサルティング、もっともっと広まって必要な方々に届くといいな~と感じるのでした。

今年はその兆しがいろいろと見えてくるような新しいことがいっぱいです!!

 

 

 

 

収納視点の間取り

先日、住宅デザイナー タブチ氏の「住宅デザインセミナー」に参加してきました。

AM10:30~16:30までみっちりと学べるセミナーです。

東京八重洲で開催されたセミナーには山梨県、福島県、愛媛県、富山県など日本中から集まってこられていました。

関東からは私だけ・・・。

さすが、全国区で活躍されているデザイナーです。
タブチ氏が建てる家の間取りで重視することは、採光、動線そして収納!!

いつもその間取りには「なるほど・・・」と感じる要素が満載です。

私たちが「収納コンサルティング」でいつもお伝えする内容もかなり盛り込まれ、建てる前からしっかりモノの行き先が想定されていました。

2016-11-29-11-41-11

このイラストタッチな図面の描き方を学びたく、今回参加させていただきました。

限られた土地にも、しっかり生活に必要な収納場所を確保されています。

なかなか図面を見慣れないお客様も、温かみのあるこの図面だと暮らしているイメージをつかみやすいようです。

 

タブチ氏の建てる家はデザイン性も重視し、ディテールにこだわった建築資材をセレクトされて、何よりもその打ち合わせにとてもエネルギーを注がれていることがセミナーでわかりました。

おざなりな打合せは決してしません。

ただ図面を拝見しているだけでは想像できなかったその背景を、知ることができました。

まさにヒアリング力。。。

いつも収納コンサルティングなどでヒアリングしているような、朝起きてからの行動や洗濯の干し方、根菜の貯蔵のしかたからごみ箱の数・位置、ドライヤーのしまい方、等々、を聞くことは当たり前。

その先の隠れているニーズをどのようにキャッチするのか、無理やりお客様に「Yes」と言わせてはいないだろうか、営業力までつけていただけるような内容でした。

充実していておなか一杯。。。

 

デザインのお話もたくさん聞くことができました。

suzukuriの「壁面デザイン」でもちょっと使ってみたいこちら。

 

2016-11-29-11-41-16

 

コンクリート調の漆喰です。

フランスの石灰岩をベースにしているそうで、その微妙なニュアンスをもつカラーバリエーションはたまりません。

漆喰なので湿気も調整してくれるそう。洗面所やお手洗いなどに施工するのもいいようです。

こちらも是非、取り入れてみたいですね!

 

お客様からは「暮らすことがとても楽になりました。」と言われることが多いそうです。

暮らしてからもずっと満足する家づくり。

そして、その「家」に暮らすことがワクワクするような家族を、たくさん増やしているのだな〜〜と実感いたしました。

 

あるとうれしい収納スペース

朝晩、少し涼しくなってきましたね。

早く秋になってほしいな~と待ち遠しいこのごろです。。。

先日はリノベーションをされる方より収納コンサルティングのご依頼をいただき、カフェでお打合せをしてきました。

事前に図面とおおまかな持ち物やご趣味をヒアリングし、おおよその収納スペースに収まるものを想定していきますが、とても多趣味でBBQセットやガーデンニング用品など外で使用するものが多いようでした。

そんなご家族にうれしい収納は玄関横に作るクローゼット。

「玄関サービスクローク」とか、「土間収納」とか、と言われますね。

ご新築やリフォームの際にご希望される方が多く見られます。

元の図面はざっくりとこんな感じでした。

CCI20160825_0001

なぜか、リビングには押入れより少し大き目な収納・・・。

大容量なので、なんでも入ると設置されたのかもしれません。

あれこれと全体の収納量を把握して、下記に変更となりました。

CCI20160825_0000

リビングダイニング側からの収納を設置して、日常品や掃除用品などを収納するスペースに。

玄関側から使用できるウォークインを設置して、季節外の靴やBBQ、ガーデニング用品、防災用品やケース入りのペットボトルなど結構入るモノがあります。

パイプハンガーも取り付けて、先日のような台風のときにはレインコートなどを濡れたまま掛けられる場所があるとうれしいですね。

玄関のタタキより上に入れたくないモノって意外にあるのです。

家の顔となる素敵な玄関が、吹き溜まりのようになってしまっているお宅、ときどきお見かけします・・・。

リビングダイニング側の壁面にはお好みのアクセントクロスを貼ることに。

壁面がたくさん取れますので、そちらに造作家具で収納を補うことにしました。

適切な「収納」は「間取り」を変えます。

それはライフスタイルや収納全体の使い方、動線などを把握して初めて考えられることです。

新築や大規模リフォームの前には是非ご相談くださいね!

すずくり(suzukuri)