空気を塗り替える、未来のための壁

ただいま、「Cs Atelier」の空間を新たに改装中です。

ここは約6年前、主人とともにデザイン・施工をお手伝いした思い入れのある場所。
そのときの様子はこちらから・・・
今回のリニューアルでは、Cs Atelierのレイアウト変更(セミナーなども開催できるようになるようです)、私の姉がコーヒーを淹れるテイクアウトカフェ、そして腸心セラピー」の施術スペースを併設する、ちょっとユニークな空間へと生まれ変わります。

カフェスペースは営業許可を得るために基準を満たしたキッチンレイアウトに変更してテイクアウトカフェに。さらに、オフィススペースを小さくして、商品の展示スペースを広げます。曜日によって、ここにはベッドを設置して「腸心セラピー」ができるスペースになるようです。

壁面のデザイン、特にカフェの受け渡しカウンターはWelcomeな気持ちを込めてちょっと可愛くしたかったので、アーチのある壁に仕上げました。

ここに至るまでが実は長い・・・

大きな壁が2面、仕上げ材に取り入れたのは環境に配慮したこだわりの壁面素材たち。
一つはマシュマロタッチ


もう一つは、CCB(サーキュラーコットンボード)です。
ショールームに訪れた時の記事はこちらから・・・

どちらも空気をきれいにしてくれる、“呼吸する”ような素材
空間そのものが整っていく感覚を味わえます。

当初壁の一部に取り入れた、イギリスのFarrow & Ballで塗ったピンクの色合いも残していて、素材のコントラストを楽しめるのもこの空間の魅力。


まるで小さな素材のショールームのように、空間に込めたストーリーも感じていただけると思います。

そして今回から、新しいチーム「ReDeco(リデコ)」(仮)も立ち上げる予定。
空間と心を再デザインするプロジェクトとして、eda-haの奈良章子さんと共に、皆さんの暮らしにさらに寄り添うサービスを展開していきたいな、、と思案中。

現場はただいま絶賛進行中です。
Cs Atelierの改装は5月に完了し、定期開催しているイベント「BYOKASAI(杪夏祭)」から本格的にスタート、お披露目の予定。
コーヒーが好きな方、アクセサリーや雑貨が好きな方、インテリアや素材に興味のある方、エシカルな暮らしを大切にしている方などなど、ぜひ訪れていただきたい空間です。

どうぞお楽しみに。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA