壁を愛でる子どもたち?

そろそろ桜の頃でしょうか。三寒四温、なかなか厳しめに繰り返す2025年の春ですね。今日は朝から雪もチラつきました。

昨年の夏ごろに再依頼をいただき、少しずつ住環境を整えてきたY様。
その時のブログはこちらから→→→「ライフステージの変化に合わせて」
今回はその最終仕上げ。
昨年、ご出産されて5人家族になるタイミングで、壁面に何かアクセントを入れたい、機能性を持たせたい、とご希望でいらっしゃいました。

壁面を装飾する材料はさまざまありますが、ご要望や状況、予算感に合わせてベストな提案ができるといいな、、と思います。
今回はエコカラットも同時に検討しておりましたが、DIYにもご興味があるご家族でいらしたので、自分たちで塗れる「マシュマロタッチ®︎」をご提案しました。

マシュマロタッチ®︎の効果

壁面が白いビニールクロスのままでいらっしゃるお宅はとても多いものです。
実はこれ、プラスチックの中に住んでいるようなものなのだとか。気密性の高い住まいが増えていますから、より一層、お部屋の空気に意識を向けたいところです。

マシュマロタッチ®︎は与那国島の化石サンゴが主成分で、お子様やアトピーをお持ちの方でも手で塗って楽しめるくらい。ふんわり柔らかくて、まさにマシュマロ!
ビニールクロスの上からでも簡単に塗ることができ、一般的な塗料に比べて光を柔らかく拡散して落ち着いた雰囲気が完成します。

優れた調湿効果、消臭・抗菌効果もあり、室内の空気をきれいに保ちます。
ペットのニオイが気になるご家庭にもいいですね!
有害物質を含まず、安心・安全な成分で作られていますので、小さなお子様がいらしても大丈夫。
汚れもつきにくく、汚れても拭き取れますし、気になれば上から塗り直せます。
伸びもよくてムラになりにくいので、DIY初心者でも扱いやすいです。(逆にプロの左官屋さんからは嫌がられるそうです。)

みんなで塗ろう!!

待ちに待ったマシュマロタッチ®︎を施工する日になりました。
ご家族の予定も合わせて、みんなで塗ります。
でも、、、大事なのは養生です。

今回は仕事仲間であり友人のeda_haさんにも参加していただき、養生好きな2人でせっせと仕込みました。

丁寧なお仕事、ありがとうございます。

て、天井ツライ・・・。

何度も何度も混ぜて混ぜて。(すぐにゴロンと頬づえついて眺める次女ちゃん、可愛い❤️)

準備万端!「塗るよ〜〜〜」の号令で、みんなで塗り始めます。

子供たちも楽しそう!!!
ローラーを試したり、ハケで塗ってみたり。最初は躊躇していたけど、どろんこ遊びのように手につけて、壁にペタペタ。いい笑顔です!!

マシュマロタッチ®︎のいいところはこのような光景なのでしょう。
心理学的にも、自分の手を加えた場所には個人の愛着が湧くというのは確実だと思います。

最後には、家族みんなの手形をつけて。

仕上げは私たちで、ローラーをかけた上からやんわりコテでおさえます。(マッシュマロタッチ®︎本部による研修済み)
いい感じのテクスチャーに仕上がりました!


賢くてインテリア好きな長女のHちゃん、伺うたびに私の仕事にも興味津々。
将来のお仕事に何かしら興味を持っていただけたらいいですねえ。

最後に記念撮影。

この日も寒い一日でしたが、最後には外の駐車場で子どもたちがお見送りしてくれました(涙)

完全に乾くまで、家具は付けないでくださいね、と帰り際にお伝えし、その後の様子をメールで確認させていただくと、

「子どもたちは毎日、壁をじっくり眺めています。壁を見る子ども、、、珍しいですよね(笑)なんの変哲もない壁だったのが、質感や家族のストーリーが加わって私もついつい眺めてしまいます。」

とお返事をいただきました。(涙)

嬉しいご感想!!
家に愛着を感じ、居心地よく帰りたい家にみんなで育てていく。我が家が一番ホッとするね、と思える。
私がもっとも大切にしていたい、提案していきたい環境です。

自分たちで手を加えて、何かしら壁面を変えたい方に向けて、新しいサービス内容も検討中です。
何かやってみたい!色を変えたい!!塗ってみたい!!!
でも手が足りない、自分たちだけだと不安・・・など、考えて止まっている方、ご興味ある方はいつでもお問い合わせくださいね。
強力タッグで伺います。笑!

塗るだけでなく、壁紙を変えたり収納を増やしたり、と壁面の提案は得意分野です。
住まいを楽しみましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA