空間は意志よりも強く

ときどき、空間デザイン心理学®︎の学びで書き留めたノートをパラパラめくります。いい言葉がたくさん溢れていて、貴重な時間であったことが思い出されます。

空間は人の人生に関わることであることを学び、逆にそれを使って誰かを応援できたり、スムーズに生きやすくなるのだということを知りました。「あなたはあなたのままでいいんだよ〜」という空間作り、していきたいですね。本当に、椅子の向きひとつ、扉の開閉方向だけでも変わってきたりするのですから不思議です。間取りにも大きな影響を与えます。
そこに色彩心理の効果や、ビジネスシーンであれば行動経済学(Nudge理論)なども取り入れて提案ができたらより根拠のある提案になりますね。あ、Nudge(ナッジ)は家庭でも応用可能です。以前のブログ記事より→→→「行動経済学で収納をデザインする」

「空間は意志よりも強く人生に影響する」(空間デザイン心理学®︎より)のですから。
同じく空間を整えることは心と体の健康にも影響してきます。
「整える」とは、単に捨てるとか片付けるということではなく、自分が自分らしく居られる空間へと整えること。朝起きた時にどんな景色で目覚めたいか、エネルギーが湧くのか、リラックスできるのか、帰宅したときに自分が心地よいと思える空間はどんな場所なのか。いずれもここでどんな「感情」を感じていたいのか。
その潜在ニーズ(深層ニーズ)を引き出せるヒアリング手法が「LDNメソッド™️(ライフナビ)」です。空間だけにとどまらず、人生の迷いにも対応できてしまう優れもの。(←この段階はこれから習得予定)
家を建てるとき、リノベーションの際などはもちろん、お部屋の模様替えなどでも取り入れていただきたいものです。

人間はなんとしてでも深層にあるニーズを満たそうとするらしく、そのために表層ニーズをとっかえひっかえしてしまうのだとか。しっかりこの深層にあるニーズを満たしてあげないと、いつまで経っても足りない、足りない!欲しい、欲しい!!を繰り返してしまう。そろそろ、その段階をやめたいですよね。
人からどう見られるか、よりも自分がどう在りたいか、を大切に、そして信じられるようでいたい。

あなたが満たしたい深層ニーズ、感じたい「感情」は何か、知りたくないですか?
ご興味を持たれたら、ぜひこちらからご相談くださいね。
*今ならモニターとして対応させていただいております。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA