こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
昨日は新婚さんで新築マンションにご入居されてちょど1年を迎えられるご夫婦のお宅に収納サポートに入らせていただきました。
最初に収納カウンセリングにお伺いしたときには、「どこを片付けるの???」と私が心配になるほどお部屋はと~~っても綺麗
インテリアも統一されていて、スッキリと暮らしていらっしゃる様子でした。
でも、各部屋をぐるっと見回してみると、用意された収納にはどのように納めたらいいのかわからずになんとなく収納しにくく、納戸化しそうな一部屋に衣類などが集中していました。
奥様用の寝室クローゼット
【Before】
上部は何も入っていなく、衣類もあまり入っていない様子
【After】
納戸化しそうなお部屋に置いていたFitsケースがピッタリ入り、棚板を移動して上部には普段使用しないものを見えるように、と見えないように、それぞれ収納
お持ちの衣類に合わせてハンガーの位置を変えるだけで、掛けられる衣類は変わってきます。
納戸化しかけていた一部屋。
【Before】
【After】
お洋服も寝室一部屋にすっきりと納まり、ご夫婦の素早い決断で衣類も減り、引出6杯もからっぽになりました
【Before】
【After】
いつか子供部屋にするために、ここにはあまり入れておかないほうがいいですね
朝の忙しい時間に、一部屋で身支度が整うといいですね
将来は子供部屋になる予定のお部屋、納戸化してしまう前に手をつけることができてよかったです
引き続き、キッチンや物入れも行っていきますので、またこちらでご報告いたします